こんにちは!

吉田憲司です。


先日見に行った建売が注文建築っぽくてびっくりしたんです。

こんな感じ

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ウッドデッキ装備!

建売でここまではなかなかしないです!

でね、

このおうちを見て真っ先に思ったことが、、、

メンテナンス高そう…

だったんです(笑)

おうちを長もちさせるには、

メンテナンスは不可欠。

特にクローズアップされるのが

15年くらい経ったらやってくる、

外壁塗装、屋根塗装ですね。

よく、

30坪ぐらいのおうちの外壁塗装はいくらぐらいですか?

って質問をいただきます。

でもね、床面積だけでは金額が出しにくいんです。

おうちを上から見たと想定して

ちょっとこちらを

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

A・B・C 、どれも同じ床面積の12マス。

塗装する箇所は赤線のところ。

では、赤線は何本あるか?

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

A→14本

B→16本

C→18本

と、同じ床面積でも、

間取りによって塗る量が違うんですね。

よって、費用も変わってきます♪

凹凸のあるおうちってかっこいいんですけど、

メンテナンス費用は割高になっちゃいます。

これね、注文建築でも同じことが言えて、建築費が上がります。

サイディングだったら枚数が増えるわけなので。

凹凸のあるおうちに憧れてる方が多いのですが、メンテナンスはチョイとお高くなります。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

変に気になる…

こんにちは~GWも今日で最終日!今日はあいにくの雨模様ですが、なんとか最終日だけにとどまってくれましたね!皆さんは良いGWが送れましたか??

今回はGWのお話でも投稿しようかなぁ~とも思ったのですが、気になることがあったので・・・話題は遡ること3月末のお話。まずは夜桜を見に行った時のお話を聞いてください。

・・・ってことで、西武園ゆうえんちへ行ってまいりました↓

以前のブログでも書いたのですが、西武園ゆうえんちは2021年春に新しくリニューアルされ「昭和レトロ」をテーマに、商店街やアトラクションなどが楽しめます。→以前のブログ

一番上の写真の「夕陽館」という建物は昭和の映画館をモチーフにした「ゴジラ・ザ・ライド」というディズニーシーの「ソアリン」に似た乗り物に乗るタイプのアトラクションがある建物です。(ゴジラが出てくるので結構迫力あって怖いですが、ソアリンに負けないくらいすごく楽しいので是非乗ってみてください!6月くらいには「ウルトラマン」になるそうなのでゴジラ見たい人は急げ―)

順番待ちしている間、こんな感じの映画のポスター(風展示物)があったりして眺めているだけで楽しめます↓

・・・この映画のキャスト、、気が付いたのですが、、、右から

比加 金太郎 ⇒ ヒカキンさん 濱田 エミリン ⇒ エミリンさん 君 菅 一 ⇒ ???

東海 鉄也 ⇒ 東海オンエアのてつやさん 柴田 勇気 ⇒ ???

天地 夢 ⇒ てんちむさん 後藤 光 ⇒ ??? 不破 花子 ⇒ フワちゃん

面田 大悟 ⇒ メンタリストdaigoさん 鮨川 陸 ⇒ ??? 白石 加奈 ⇒ ??? 桃井 大河 ⇒ ???

遊園地の後、食事に行ったのですが。。。食事中も一緒に行った人と考えてましたが分かりませんでした(笑)全員youtuberの名前を文字ってる気がするんですが、、、どう思います??

ごめんなさい!なぜかこれ↑が変に気になってしまって・・・ブログに書いちゃいました(笑)

最後に遊園地のキャストさんが、花びら(に模したもの)で書いてくれた写真で終わりにします

_______________

フレッシュな情報を常にお届け!!HPのお知らせ欄に注目してください♪各種SNSも元気に更新中◎是非チェックしてみてくださいね!それでは~ F島でした!

お知らせ一覧はこちら

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ゴールデンウイークも営業してます!

こんにちは!夜はひんやりとしていますが、日中はだいぶあたたかになりましたね~。

(株)イエスタジオ、今年もゴールデンウイークは水曜日含めて営業しておりますよ!!


立川市一番町

立川市砂川町

昭島市宮沢町(20棟現場は続々建売へ!3棟現場の残り2棟完成!)

羽村市羽加美(続々完成!)

など!現地にスタッフが待機しています♪

ご来店もいつでもお待ちしております!


外出規制が緩和されましたが、もともとインドアなわたしはそんなにおでかけしていません(;’∀’)

久しぶりに昭和記念公園へ行ったくらいです‥(内容かぶってるやん)

わたしが行ったときはネモフィラが見ごろ!なんかみんな自撮り撮ってたので撮りました(笑)

映えとは???

てんとう虫とネモフィラ

ファンタジーぽい写真だけど後ろの建物はお手洗いです()

もう少し頻度高めにこんな感じで一人できままにお出かけして

お気楽気分な幸せをかみしめたいと思います(‘▽’)

あとは、暗殺者のパスタを作ったり

(トマト缶とか使うゆでないパスタです!誰でもめっちゃおいしく作れるので作ってみてください!)

おいしーーーーいぶあつーーーーーい焼肉を食べたりしました(*’ω’*)


それでは皆さんもよいゴールデンウイークをお過ごしください!

ではまた!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ANGEL VOICE

こんにちは。こんばんは。

業務課のFです!

ブログタイトルの「エンジェルボイス」

実はこれ!?

わたくしが大好きなサッカー漫画の

タイトルなんです。

自分の中での泣けるスポーツ漫画

第一位は断トツでこの漫画です。

真面目に終盤34巻くらい~最終巻まで

本当に泣きました(笑)

—–以下より内容にネタバレ含みます—–

序盤は割とありきたりな

地元で強くて有名なヤンキーたちが

サッカー始めて強くなってく的な

内容なんですが

そのサッカー部のみんなの心を

ひとつにまとめてくれたのが

サッカー部のマネージャーになった

ひとりの女のコなんです。

最終的にその女の子は

病気で亡くなってしまうのですが

いやぁ・・・もう・・・

自分の語彙力では感動を

伝え切れないのが残念です(苦笑)

そのマネージャーの女の子が

なくなった直後のシーン

1巻冒頭

35巻

この伏線が回収された時は

身震いしました!

ぜひ興味がある方は

読んでみてください。

LINE漫画でほぼ無料で読めます。

さて今年は久しぶりに規制なしの

ゴールデンウイークという事もあり

過去最大の旅行者数を記録しそうなんて

世間では盛り上がりをみせていますが!?

家族・親戚が集まるタイミングで

不動産も動きやすい傾向にあります。

イエスタジオはGW期間中も

休まず営業致します。

昭島市宮沢町23棟

立川市一番町18棟 など!?

大型開発分譲地の建物も一部完成

して参りましたので

ぜひ現地販売のほうにもお越しください!

↓↓↓現地販売一覧リンク

https://www.iestudio.co.jp/list/sale/estate/cond-is_openhouse

それではまたお会いしましょう!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

さんぽ

こんにちは。坂野です。

  

東京では今年初の夏日を3月に迎え、

本日も夏日を記録しました。

日中はすっかり暖かくなりお散歩にもってこいの気候♪

ということで坂野のお散歩記をお届けします!

  

まずは昭和記念公園、鉄板ですね!

  

  

春の陽気にあてられて続々と見頃をむかえ、

まるでリレーのように色鮮やかな植物が開花中!

現在は爽やかな青色がすてきなネモフィラがきれいです!

  

続いては目黒川!

今年のライトアップは4年ぶりだそうです!

撮影時にもかなりの人でにぎわっていました

この日は午後から川沿いをお散歩しながら撮影していたのですが、思いがけず桜吹雪を収めることができました!

まさに一瞬の風景を見ることができて、テンションが上がりました!

  

最後は井の頭公園!

  

こちらはうってかわってすでに新緑の景色が広がっていました。

マイナスイオン全開!という感じですよね♪見ているだけで癒されます~

   

さて話は変わりますが、街中を歩いている時にイエスタジオの旗を見かけたことはありませんか?

イエスタジオは各地で土日祝に現地販売会を開催しております!ぜひ物件をご内覧ください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

初「整い」

こんにちは!小峰です。

だんだん暖かくなってきましたね(*^^*)

先日初めて「グランピング」をしてきました。

埼玉の飯能市にある「ノーラ名栗」というところです。

こんな感じで広場にウッドデッキの簡易的なビニールカーテンのところでご飯を食べ、

メインのテントで宿泊する形です。

ペットOKでした!!

ココにはなんとテントサウナがあるんです!

題名通り初「整い」実感してきました(笑)

奥がコンテナの中にサウナが設置しているもので

手前のプールは水温8度です!!

サウナ通の友人曰く、8度の水風呂はいい温度だとか・・・

サウナの中は時間に応じてロウリュをして蒸気を出した後

熱波を浴びて汗を流す・・・

「もう無理!!」となった後プールにダイブして1分。

その後休憩どころがあるので外気浴・・これを3セット行いました。

「整う」というのがイマイチわからなかったのですが

感覚的に心臓がバクバクなっている感じで目を閉じると頭がグルグル回っている感覚でした。

・・・友人はこれが正解だと言っていたのですがあってますかね?(笑)

ただ、ぼーっとしてる感じは好きだったので初「整う」ができたと思います!

夜はキャンプファイヤーのなかマシュマロ焼いたりもしました♪

アクティブなことをするのが好きな私にとってはとてもいい一日でした!

いいグランピング施設あったら是非教えてください!

以上小峰でした~m(__)m

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

新年度がスタートし、花粉症もだいぶ落ち着いてきたので、

嬉しい毎日を過ごす池谷です。

先日のお話。

会社にお休みをいただきまして、講習に行ってきました。

なんの講習かと言うと、

「上級救命講習」

朝から夕方まで出席しないといけないので、

仕事の関係でずっと参加できずにいたのですが、

立場的にそろそろマズくなり、、、取らせていただきました。

胸骨圧迫、心臓マッサージ、AED、包帯の巻き方などなど、

実技中心に学ばせていただきました。

打合せ中・建物内見中、いつ何があっても、もう大丈夫です。

私がいます。

話は変わりますが、

イエスタジオはおかげさまで、毎日多くのお問合せをいただいております。

ありがとうございます。

良い物件ほど、他の方も良いと思っていて、いざとなるとカブることが多いので

気になったら先に問合せしたもん勝ちです!

後悔先に立たず。

さあ、週末はイエスタジオへ行こう!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんにちは、吉田憲司です。

2022-2023 シーズン
スノーボード5回行きました!

天気のいい日もあれば、
吹雪の日もあったり
楽しく滑ってきました。


ユキヤマアプリってのがあって、
今シーズンの滑走履歴
↓↓↓↓↓

最高速度75.2㎞をマークしました!


でね、、、

3/7に行ったかぐらスキー場で最高速度を出したあと、

ちょっとした段差でジャンプしたら、見事に腰から落下(笑)

思いのほか雪が硬くて、めちゃめちゃ痛い。。。

しばらくもがいてて立てなかったんだけど、

「まぁすぐに治るっしょ」ってことで

なんとか痛いまま続行。

でもね、、、
なかなか痛みがひかないんですよ。

前かがみになるのも痛いもんでカービングできず。

体を曲げずに垂直姿勢でターンする軸ターンオンリー。
それでも、ちょっとしたことで激痛が、、、

休憩するのも前かがみになれないからブーツを脱ぐのも一苦労。

それでも、痛いのをリハビリと思って夕方まで滑ってたんです(笑)

帰りの運転でも痛みがあったんですけどなんとか帰宅。

「数日で治るっしょ」と思ってたんですけど、
寝返りもできずまっすぐ上を向いたまま寝る感じ。

日常生活に支障ありまくりで、
1週間たってもなかなか痛みがひかない。。。
ようやく整形外科に。

そしたら

「腰椎横突起骨折」

だって。

写真わかるかな?

矢印の腰椎の横に飛び出てる骨が折れてるとのこと。

そりゃ痛いわけだ。

でも、治療方法がないんだって。

唯一の治療方法は「自然治癒」。

ってことで、今シーズン終わりました。


ホントはあと3回ぐらい行けたはずなんだけど・・・

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ホーホケキョ

先日、今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました!春ですねぇ~。皆さんお花見は行きましたか?

私は今度の休日に夜桜を見に行く予定です!!

________

『○○に行ってきました~』・・・ってブログを更新することが多いですが、今回は、『行きたいな』ってお話です。

貯水池 鳥山 とりやま 公式サイト

ここは、東大和市蔵敷にある、炉端焼きのお店です。全室離れ家形式になっていて、森に囲まれた雰囲気◎のお店です♪先日、『久しぶりに行こうか!』っと思い立って調べてみたら定休日・・・この日なら大丈夫!!っと思ったら、ラストオーダーぎりぎりでないと入店できなそう・・・などなど・・・中々行けずにいます。。

前回、行ったときに撮った写真↓

なぜ、シイタケとネギを焼いている写真だけを撮ったのか・・・(笑)

他にないかと探したら、5年前くらいにインスタに投稿したものがありました!!

雰囲気良くないですか??西武遊園地の近くにありますので、お花見の帰りにでも是非行ってみてください!!とっても美味しいですよ~おすすめは「牛タン」です

_______

イエスタジオのYOUTUBE リンク

ショート動画が好評をいただいております!不動産ガールの2人が大活躍♪是非、ご覧ください

それでは~福島でした。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

今日はスペシャル幸運日

明日は東京の満開予想日!スギ花粉でくしゃみも出て春を感じております( ゚Д゚)

休日や外出時にマスクを外すのはまだ先になりそう…

桜だけでなくいろんなお花が咲き始めるので、

花粉の時期が過ぎたら昭和記念公園に行こうかと楽しみを作っております!


今日は日本では2023年の中で一番運気がいい日なんだとか。

一粒万倍日と天赦日、寅の日が重なる、スペシャル最強開運日!

「一粒万倍日」お金を増やしたい方や、会社や事業を大きく発展させたい方、幸せな結婚生活を長く続かせたい方などに、選ばれている吉日です。

→最近よく耳にするようになった気がします!お財布を新調するといいらしい!

「天赦日」すべての神様が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、この日に始めたことはすべて成功すると言われています。

→すべての神様?!なんだかすごそうな日だ。年に5.6回あるらしい。結構ある。

「寅の日」寅の日は、干支(えと)をもとに決められているため、12日ごとに巡ってくる吉日です。
虎(寅)は、「千里行って千里戻ることができる」という云われから、「寅の日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができる」とされ、旅立ちの日によいと言われています。
また虎の黄金色の縞模様は、金運の象徴とされ、寅の日は吉日の中で、最も金運に縁がある「金運招来日」ともいわれています。そのことから、寅の日にお財布を買うと、出て行ったお金を呼び戻してくれる効果があると、言われています。

→もはや寅年だから今年一年中ずっとよさそうだとか思ってしまう。やはり黄色=金運なんですね!


WBC、日本代表が決勝進出したので文字通りいい日になりましたね~!

野球は詳しくないですが、2009年の盛り上がりを思い出しました!

(みんな授業中にワンセグで中継をみていた‥笑)

決勝での健闘を祈りましょう(^^)/



今日から立川市砂川町4丁目の完成物件、現地販売会始まりました★全2棟!

日当たり良好◎中島のオススメ物件です!


https://www.youtube.com/shorts/cUq8Aw-BPR4

youtubeショートでも早送りで紹介してます!

詳細はお気軽にお問い合わせください♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
6 / 47
»