なつやすみ

こんにちは。

坂野です。

先月の頭に、暑さから逃げるように北へ行ってきました!

青春18きっぷ片手に約6時間半かけて新潟県へ。

友人とラーメンを食べ、

街をぶらぶらとお散歩しました。

 

新潟には小学生の頃に父の仕事の関係で、2年間住んでいました。

あれからもう15年が過ぎましたが、

結構覚えているものですね。

住んでいた場所だったり、通学路や児童館だったり。

 

今年の夏はコロナのために実家に帰省できなかったので

もうひとつのふるさとである新潟で一時を過ごしました。

両親とは会えない代わりに

「今、新潟にいるよ」

なんて電話して盛り上がりました。

 

話は変わりますが、

皆様の購入されるおうちがふるさとになるように、

全力でおうち探しをお手伝いします!

だんだんと過ごしやすい気温になり、

内覧のしやすい時期になりました。

以前から気になっていたおうちを一気に見に行きましょう!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

海!!!

頂いた夏休みは一日だけお出かけしました

友人と江の島、鎌倉へ!

人が多い時間をさけて、鎌倉→鎌倉高校前→江の島のルートで。

狛犬さんもマスク。

おみくじは凶でした(安定)

暑すぎて無理でした。パッションフルーツのシロップが激アマなかき氷

鎌倉高校前の踏切!

日が落ちるよ~

しらすピザ、肉厚のしらすでおいしかった~(*^_^*)

———————————–

昨日は台風でしたね!

一時期涼しくてサイコー!でしたがすぐに暑すぎる日々に戻りました。。

小学生くらいの約20年前は32度で猛暑日だったんだとか。

というか、猛暑日って言い方だったかなあ。熱中症も日射病だったし。

冷房との寒暖差で風邪ひかないよう気を付けましょう!


このお盆期間中もイエスタジオ営業しております!(水曜を除く)

大手がお休みですが、弊社ではおうち探しできますのでぜひお気軽にお問い合わせください♪

中島イチオシの、立川市一番町の大型開発分譲地ですが続々完成しております!!

完成している物件は内見できますよ~★

土日祝日は現地販売会も行っておりますのでお気軽にお立ち寄りください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

大人が楽しいヒーロー

おはようございます!今日は暑さが若干和らいでいるようですが、今年の夏は暑いですね…

毎日のように熱中症警戒アラートがぁぁ…暑くて冷たい飲み物を飲みすぎて少しお腹がやられています…

皆さんもお気をつけて!!

_____

6月のお話ですが、わたくしまだ映画館で『4DX』を体験したことがなくて、何でもいいから観に行きたい!!…っとなりまして、遅ればせながらレイトショーで体験してきました。

何の映画が上映されているのか把握せずにとりあえず『新所沢レッツシネマパーク』へ

初めてなのでちょっとワクワク。上映されているのは何かな?しかも4DXでレイトショーで…っと色々見てみました(下調べしてから行きなさい…って話ですが(笑))

「この時間この映画しかやってないよ」って言われ、ポスターを見ると…

「・・・ウルトラマン?」

興味もないし、大人が楽しめるのかなぁ~っと思いつつも、まぁ観てみるか!!ってことになり、チケットを購入しました。

いざ上映されると、ディズニーランドの「スターツアーズ」で酔ってしまう自分、結構ダイナミックに動く4DXの演出に若干の不安を覚えつつも観ていると、これが面白いんです!っというか、内容的にも大人の方が楽しめる映画でした!!

「おまけ」でメフィラス星人(山本耕史さん)の名刺を頂きました(笑)

_____

イエスタジオはお盆休みも休まず営業致します!暑さに負けず、元気に皆様をお出迎え致しますので是非是非、現地販売会にお越しください!『現地販売会(https://www.iestudio.co.jp/list/sale/estate/cond-is_openhouse)』

それでは~福島でした。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

とにかく最高ですから…

こんにちは!こんばんは!

業務課Fです!

今回はわたくしが毎週ほぼかかさず通っている

こちらの施設!

行ったことあるかたも多いと思います!

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店!

イエスタジオの社員にもファンが多く

わたし含め3~4人がよく足を運んでいます。

なにがいいかって??

ここでは多くは語りません…

語ろうと思ったら時間が

かかりすぎてしまいますのでね(笑)

とにかく一度行ってみてください。

なにせニフティ温泉ランキングで

東京都No.1のお風呂ですから!

しいて言えばぜひ入ってほしいのが「塩サウナ」

まあ正直「塩サウナ」自体は竜泉寺の湯じゃなくても

どこにでもありますが… 

そこは突っ込まないでください。

「塩サウナ」でね!洗うんです!

塩で頭をガシガシと!

そうするとどうなる!?

多分だいたいの人はビックリします

自分の頭皮の汚れ具合に(笑)

マジで頭と手が頭皮の油汚れで

ベッタベタになりますからね!!

そのあとシャンプーするんです。

よ~く洗ってください!

めちゃくちゃスッキリします。

お風呂の後はアプリのクーポンを使って

ソフトクリームを100円で食べる!

これまた最高ですね。

そんな竜泉寺の湯がある八王子市の物件も

イエスタジオではもちろん取り扱っております!

昭島市だけじゃないですよ!!

エリア問わず不動産探そうと思ったら

ぜひイエスタジオまでお声がけください!

それではF原でした!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

初招待!

こんにちは!小峰です。

猛暑が続く中コロナも一向に減りませんね・・・

急な雷雨も多い時期なので体調管理に気をつけましょう!

先月のお話ですが、

初めて友人の結婚式に行ってきました(´▽`*)

去年結婚式やる予定がコロナで延期に・・・

高校時代からの友人ということもあり、

しょっぱなから泣いてしまいました(笑)

コロナ化ということもあり感染対策ばっちりの披露宴でした。

左には感染対策のマスクやウエットティッシュ、感染対策ボードもありました。

新婦の友人はとにかく可愛らしい子なので・・・

去年夏に一緒に買い物行った時に買ったぬいぐるみを置いてました!!

可愛すぎました・・・。

時間は感染予防もあり3時間くらいでおわったものの

とってもいい時間を過ごさせていただきました!

ご飯もおいしかったです♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

朝から渋谷

こんにちは。イエスタジオ池谷です。

梅雨明けからの猛暑日で毎日アリナミンを摂取しています。

こまめな水分補給と休憩を心がけましょう。

さて、先日の話。

お休みをいただき朝4時起きで渋谷まで行ってきました。

行先はこちら↓

初級幹部研修という名の下に、

都内全域から招集されました。

午前中は「消防団の心構え・規律・安全管理」についての座学。

お昼休憩を挟んで、午後は実践トレーニング。

火災を想定した水出し(放水)を行いました。

日々運動という運動をしていないアラフォーの体力の限界を知りました汗

指とか腕が痺れたし。。。

昨夜も近所で火災がありました。

火の元にはお気をつけください。

不動産売れてます。

気になる物件があれば、他の人も気になってると思ったほうがいいです。

「良い」物件から売れていきます。

お気軽にご相談ください。

池谷でした。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんにちは! 吉田憲司です

おうちを見に行った時、

「なんか思ってたのと違う…」

なんてことはよくあります。

代表的なのが「階段の上下」と「母屋下がり」。

例えばこの間取り

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

まぁまぁ、標準的な4LDK。

「2階の4.5帖のお部屋はチョット狭いけど収納もあるからいいっか」

なんて思いつつおうちを見に行ったら、、、

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

まぁ洗濯機は置けますね。。。

けど思ってたのと違うでしょ。

階段下なので天井が低くなってしまうのはしょうがない。

では、2階は?

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

「収納の床が上がってんだけど!」

「しかも天井斜めだし!」

ってなります。

収納の床が上がってるのは、その下に階段があるから。

もし床を下げたら階段昇り降りする時頭ぶつけます(笑)

それと、天井が斜めになってるのは「母屋下がり」といって、

「お隣さんちにも太陽の光をあてるために、屋根はここまでにしましょうね」

といった「斜線制限」が建築基準法で決められてます。

屋根の位置が決められちゃってるもんだから、仕方なく天井を斜めにせざるを得ない状況のことです。

こんな感じになってたら「オシャレ〜」と思うかもしれませんが…(笑)

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

図面ではわからないというか、ネガティブな要素として「あえて図面に書いていない」、「スーモの室内写真にわざと載せていない」こんなケースがあります。

間取りを見た時に階段の上下と母屋下がりは気にしておいてくださいね♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

レトロが新しい?

こんにちは!梅雨に入りましたね。このブログを書いている、本日つい先ほど(6/12 13:30頃)激しいゲリラ豪雨が…不安定な天気が続きますので運転にはお気を付けくださいね。

先日、TVで『ヒッピーファッション再来』っという話題が出ていました。私の両親の年代(1960年代~70年代)の流行ですね。この年代のファッションって何度もブーム再来している気がします。歴史は繰り返すってやつでしょうか?

そんな話題を目にしていたら、レトロブームで最近の『映えスポット』でもある昨年リニューアルされた西武遊園地の昭和感溢れる商店街『夕陽の丘商店街』に行った事を思い出したので、その時撮影した写真を紹介いたします。

入場口から…

レトロな交番に、レトロなお巡りさん

お茶目なキャストさんもいます(笑)

レトロなタバコ屋さんや

このお店は、商店街の雰囲気にマッチする洋服を貸出してくれるお店のようです。あらかじめレトロな雰囲気の洋服を着て来園している方もいらっしゃいました

この金物屋さんでは、お鍋やらを使ってパーカッションパフォーマンスをしていました

たくさん写真あるのですが、長くなってしまうのでこの辺で…ノスタルジックな雰囲気を味わいに一度訪れてみてはいかがでしょうか。

_____

イエスタジオのHPでは最新の情報をお届けしています。未公開の物件のご紹介もありますので是非是非チェックしてください♪最新情報はこちらから!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

本日梅雨入り!

ジメジメの季節ですよ皆さん!

髪の毛がぽわぽわに広がり、洗濯物が乾きづらくなる…

大変な時期です(*_*)

夏もそうなんですが、湿気が体にまとわりつくみたいな感じが

すごく苦手です( ゚Д゚)

外ではしゃべらなければマスク外してOKになりましたね~

お薬が出て早くインフルエンザみたいな扱いになるといいなあ。


最近の私は、久々に頻度高めにカラオケ行ったり(久しぶりにカラオケでお酒も飲んだ!)

限定商品に魅力を感じ、スシローブームが!大好きなレモンサワーと一緒に(安くて美味しくて最高)

芸術に触れてみたり、推しの卒業を見届けたり、コメダ珈琲に行ったり、

閉店の予告されていたお店へ食べに行ったりしてました!

—–

和菓子の紀ノ国屋さん、なくなると聞いて残念な思いでしたが

元従業員の方々が力を合わせて2店舗開店されたそうです!

残堀のスギ薬局のとなりも準備中でした!

またおこじゅとか食べたいな~(*’▽’)


中島のおすすめ物件!

立川市一番町19棟現場!

一部上棟しました!

完成が楽しみですね☆

物件の詳細はお気軽にお問い合わせください♪

それではまた~

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

パン作り初挑戦♪

こんにちは。

坂野です。

早速ですが、以前ブログに書いたパン作りに初挑戦しました!

今回は初心者でも簡単に作れるという基本の丸パンを作りました。

が、簡単にはいかなかったです笑

 

まず苦戦したのが”水の量”

少ないと生地がまとまらず、多いとべちゃべちゃして生地をこねることができないのです。

水を加えて、粉を加えて、水を加えて…の繰り返しでした。

ようやく生地ができてからも”こね方”が難しいのです!

動画を見てまねをするも、不器用な私には難易度が高く不恰好な形に…

それでも、なんと焼き上がりはこんなにきれいに!!

 

出来立てほやほやのパンに祖母からもらったジャムをつけておいしくいただきました (´艸`*)

祖母に写真を送るととても喜んでくれました。

また来年作ってくれると言っていたので、パン作りの腕を上げて心待ちにしようと思います。

それではまたお会いしましょう。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
13 / 51
»