今年も三峯神社の奥宮に行ってきました!
年々人が多くなってきてますね。
三峯神社の知名度が広まってきいる感じがします。
今回は頂上まで40分で上がれました。





2024年10月17日
イエスタジオ
イエスタジオ
こんにちは。池谷(いけや)です。
先日のお休みのこと。
急にお刺身が食べたくなりました。
スマホでいろいろ検索した結果、築地市場に行こうと決意。
11時半頃に到着して、この賑わい。インバウンド!!
少し歩くと、きつねやさんが!
めちゃくちゃ並んでる!けど、
並んだ!
ホルモン煮をいただきました。
その後、プラプラ歩き回りましたが、
結局、2回戦 (笑)
↓
お刺身も食べましたけど、
ほぼほぼホルモンで満足してしまいました。
そのあと、
新宿へ移動。
野菜炒めを頂いて、
私の休日が終わりました。
また仕事頑張ろう!と思える休日でした。
話は変わりますが、
相変わらず物件のお問合せを多くいただいております。
良い物件ほどすぐに売れます!
良い物件ほど他の人も狙ってます!
些細なご相談から承ります!
お住まいのことなら、
是非一度イエスタジオへご相談ください!
2024年9月22日
イエスタジオ
こんにちは!暑い日々がなんとなーーーく和らいだり、めちゃくちゃ暑くなったり、台風などの影響で雨が続いたりと、「ザ・季節の変わり目」ですね。
今年の夏はホントに暑かった・・・暑いと『整いたくなる』・・・っという事で、今年の夏は今まで行ったことのなかった日帰り温泉(宿泊ができるところもあります)に何か所か行ってみたのでご紹介します。
一か所目『森乃彩』町田市小山ヶ丘1丁目11−5
新しくキレイな施設で、露天のぬる湯が最高でした!(夏季限定かもしれません)脱衣所も洗い場も広く、ゆっくり過ごせます◎
2か所目 『川越温泉 遊湯ランド』埼玉県川越市新富町1丁目9−1
ホテルと併用されているので、こちらには親戚のおば様方を連れて一泊してきました。川越の大正ロマンあふれる街並みを観光したり、施設内で「大衆演劇」が行われていたり、温泉以外にも色々楽しめたようで、親戚は大変喜んでいました。興味のある方は是非!(↓施設周辺の街並み)
3か所目 『万葉の湯』町田市鶴間7丁目3−1
こちらも宿泊施設と併用されているので、ちょっと贅沢して一泊してきました。お泊りという事もあり、何度も何度も大浴場に行っちゃいました(笑)お食事も美味しいのでぜひ行ってみてください
お部屋に露天風呂も付いていました↓↓
近場のプチ旅行もなかなか楽しいですね!福島でした(o_ _)o))
2024年9月20日
イエスタジオ
まだまだ暑いですね~9月も後半なんですけどね~
みなさま体調崩されてないですか??
私Oはがっつり夏バテしました!!
水分、塩分補給大事ですね~。
エアコンの設定温度も寒すぎないように温度を上げました。
この夏休みはとっても充実した楽しい一週間でした!
①宇多田ヒカルさんのライブに!
2回目だったのですが、初めて見るような新鮮な感覚で、いつ見ても聴いても鳥肌‥
本当にいるんだ‥ってなります。
前回はアルバム曲がメインでしたが今回は初期から最新まで幅広く
かなりテンションが上がりました。
②広島県福山市へ
ヲタ活遠征人生2度目!
降りたらすぐお城が見える福山駅へ!
1日目は鞆の浦へ
崖の上のポニョやウルヴァリン:SAMURAIの舞台になった場所!
人が多すぎず、ゆったりとした時間が過ごせて幸せでした~
海を見ながらかき氷をたべたり、保命酒のアイスクリームをたべたり。
街並みがとにかくいいので歩いているだけで楽しめました。
2日目は朝からお城に行き、ミュージアムショップ内のお姉さん方におススメしてもらったお好み焼きをたべ、ライブ参戦!
あっという間に過ぎた二日間でした~(#^.^#)
③その翌日は友人とサンリオピューロランドへ!
いつぶりなんだろうか‥
めちゃくちゃ広い場所ではないので、かなり混んでいました!
グッズショップに1時間も滞在するくらいテンションは上がり、
下調べなしで行ったのでキャラクターと写真が撮れる「ミーグリ」の整理券はすでに配布が終わっておりちょっぴり残念(´;ω;`)
可愛すぎる食べ物で腹ごしらえをしてマイメロディの乗り物()に乗って
縁日みたいなものでぬいぐるみをゲット!
短い時間でも十分楽しめました。今度はショー見たりキャラクターにあったりしたいなあ。
そして、昭島の夏といえば「くじらまつり」「くじらパレード」
今年はパレードに坂本冬休みさん(ほぼ後ろ姿)、成田童夢さん、ニセキンさんが!
会場にはとにかく明るい安村さんがきてくださいました!
今年も無事開催出来てよかったです。
2024年9月8日
イエスタジオ
こんにちは。こんばんは。
業務課Fです。
クソあっつい夏も少し
やわらいできた今日この頃
夏休みに特にお出掛けらしいお出掛けを
しなかった我が家では
特にブログネタになりそうなものもなく
困っていた所に奥様から動画が
送られてきたので
それがそのままブログになりました(笑)
うちの子たちオリンピックを見てて
に一番興味をしめしたらしく!?
とりあえず体験にいったら
そのままの勢いで入会!!
先週1回目のレッスンを受けてきたようで
その時の動画になります↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1AFRskHWUTdMhTaAXl3v_qh9e3aDzR9lx/view?usp=sharing
まあ初回なんでこんなもんかと・・・
次男坊の最後のポーズだけは
多少さまになってるかな(笑)
(手前が三男・その次が次男です)
ふたりともバク転はすでに出来るはずなので
YOUTUBEとかで見るような
かっこいいブレイクダンスが
出来るようになったら
またブログに書きたいと思います。
さて不動産のほうですが!?
金額に動きが出てきた事や
大型開発分譲地が完成した事により
お客様が活発に動き始めた傾向があります。
大手建売業者様が
9月で半期決算のというのもあり
その影響が大きい時期でもあるので
ぜひこの機会にご見学だけでも
してみてください。
それではFでした。
2024年9月2日
イエスタジオ
皆さん、こんにちは☺
イエスタジオの峯岸です!
今年の夏は、酷暑・ゲリラ豪雨・最後に台風と身体が疲れてしまいましたが
やっぱり、8月後半になってくるとなんとなーく秋の風が吹いてきて
夏も終わってしまうんだと、寂しく感じますね。
そして10代の甘酸っぱい青春を思い出しながら、その時に聞いていた
夏メロを聞き、いつの間にか時間が過ぎ自分の懐メロになっており
30代半ばという自覚を持たされた2024年の夏でした!笑
そんな峯岸は、会社から夏休みを頂き伊豆の下賀茂に行ってきました!
色々なご縁があり、現地で友人が出来、今は観光というよりも親戚に会いに
行くようなノリで楽しくワイワイ過ごしました!
夜は皆で集まって、お食事をしたり花火をしたり、カラオケしたりと
あっという間に夏休みが過ぎました!
上のお二人は、伊豆に行って1番最初に仲良くなったご夫婦です。
中々、会えないけれども行ったときは必ず食事して遊んで再開を祝してます(⌒∇⌒)
後は、お友達のお家が高台でオーシャンビューが楽しめるということで遊びに行ってきました!
こちらの景色は、テラスからとった写真です。
目の前は海・海・海・鷹?・海
見渡す限り海でした。この日はあいにく曇りだったため遠く離れた島は
あまり見えませんでしたが、お天気が良い日ははっきりと見え、
夜にはムーンロードが見えるらしいです。
次に遊びに行ったときは、しっかり写真とってきます!
帰りは遠回りをして、松崎方面から帰って来たのですが
素敵なお店を発見しましたが、なんと店名を忘れてしまいました・・・
なので写真だけアップします🍚
気持ちもお腹も大満足になって帰ってきました!!
次に伊豆に遊びに行くのは、来年かな?という感じなのでダイエットを頑張って
友人たちを驚かせたいと思います☺
まだまだ、暑い日や台風など気を付けないといけないことばかりですが
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋とまた楽しい季節になりますね。
全力で満喫するためにも皆さん、お身体ご自愛してくださいね☺
2024年8月24日
イエスタジオ
2024年8月16日
イエスタジオ
こんにちは。
坂野です。
先日長いお休みをいただきまして、
実家の島根まで車で帰りました。
高速道路を使わず往復計2,300km!
行き当たりばったりで寄り道をしながらおいしいものを食べてきました!
「そばはやし」
蕎麦屋さんでメニューにかつ丼を見かけるとつい頼んでしまいます(笑)
つゆの甘さと卵のふわとろ感が絶妙でした~
「翼果楼」
滋賀名物焼鯖そうめんと焼鯖寿司が豪華なセットに!
店内も古民家風で落ち着きます
「ラーメン 中澤」
バイパス沿いで見かけるとつい入りたくなってしまうのがラーメン屋さん。
すっきりした醤油味で疲れた体に沁みます
猛暑が続きましたが例にもれずカメラ片手に散策を、、、
その中でおすすめスポットが1ヶ所。京都府立植物園です。
烏丸線北山駅が最寄りで京都の有名所から少し離れた立地なので、
比較的ゆったりと散策できました!
園内はとても広く、どの季節に訪れても見頃の植物がお出迎えしてくれます。
八月上旬はハスが咲き、特に青紫色の花に目をひかれました。
さらに温室も併設されており、日本とは気候の異なる場所の植物が見られるのもおすすめポイント!
それでは、また次回!!
2024年8月8日
イエスタジオ
みなさんこんにちは。小峰です。
もう8月ですが今年はまだ夏らしいことしていないので
夏前に行ったジブリパークのお話をしようかと、、、
ちょうど梅雨に入る前に名古屋まで旅行に行き
念願のジブリパークに行ってきました!
ディズニーの映画って全く無知で
小さいころからジブリ派な私は大感激!!
一部お見せいたします(笑)
まずは「千と千尋の神隠し」
油屋と人間界の間にあるあの石像です。
大好きな「カカシとハウルの動く城」
ジブリパーク自体が国立公園の中にあるような形なので
めちゃめちゃ歩く&日影がないのであっついι(´Д`υ)
この時期行くのはお勧めしません(笑)
実際ハウルの城内にも入れるプランはありましたが
ジブリパーク初心者の私たちは外から見るだけのプランにしました。
↑これかなり正解だと思うので行きたい人は参考に♪
魔女の宅急便で出てくる「グーチョキパン」は実際にパン販売しています。
ナポリタンパンすっごくおいしかった~
奥にある大き目のパンも販売していました。
メインでもある大倉庫は
実際のジブリ作品の場面のセットが実際に体験できるようなところもあり
ここだけで2時間以上はいられます、、
室内なので6月でも猛暑だった日に行った私たちには
憩いの場でしかありませんでした(*’▽’)
アリエッティの部屋
上にある契約書は実際に動いていて
リアリティあふれてました・・・・
私は新幹線+ホテル+チケットのフルセットで予約したので
1ヵ月前くらいでも予約はすんなりできました♪
ジブリパーク開園当初や今時期でも
チケットだけ取るのは結構大変らしいので
この方法はお勧めです。名古屋観光もできますしね♪
みなさん夏はいかがお過ごしでしょうか?
日中はまだまだ暑いですが、
お盆中も週末現地販売会行っています。
日が沈みかける夕方くらいの内覧おすすめですので
お気軽に立ち寄ってみてください♪
2024年8月1日
イエスタジオ
いけやです。
去る7月14日、令和6年度立川市ポンプ操法審査会が行われました。
この日の為に2ヶ月週2回夜間訓練を続け、
規律節度スピードテクニックを磨き上げました。
結果?
もちろん優勝です。ありがとうございました。
ご興味ありましたら↓こちらをご覧ください。
12:55あたりからダッシュする3番員が私です↓
すっかり季節は夏ですが、
いつの時代も未公開情報は強いです。
気になりましたらいつでも
イエスタジオにお声がけください。
お待ちしております。