甘いものしか勝たん…

花粉が厳しい季節ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか!?

ホワイトデー前日という事もあり

明日がお休みをいただくため

先月弊社の女性スタッフが

お菓子を用意してくれたので

ささやかですがちょっとだけ

わたくしの大好きなお菓子で

お返しをさせて頂きました。

このふたつ食べた事ありますか??

どっちも激ウマですからぜひ!!

このふたつと「ブラックサンダー」が

業務課F原的チョコ菓子、スリートップになります!

明日はうちの奥様にもお返しをしないと

いけないわけですが・・・

わ我が家ではホワイトデーのお返しは

10倍返しと決まっています(大袈裟 笑)

八王子・日野といえば「バーゼル」!

わりと最近、自宅の近く

浅川の河川敷沿いに

バーゼルの工場直売所ができました!

ここでしか買えないケーキもあるとかないとか

ちょっと行ってみようか??

それか八王子なら、F原的オススメは

どら焼き専門店 万叶(まかな)

もはや、「どら焼き」というかスイーツ!!

駅前に行くときは必ず買って帰ります。

健康なんて気を付けないでいいなら

毎日、ラーメンとカレーと甘いものを食べて

生きてたいと願います。(笑)

今年の1月から3月にかけては

売主様の決算期に完成物件も豊富にあった事から

イエスタジオにもたくさんのお客様がいらっしゃいました!

写真・VR内見ほか

YOUTUBEやTikTokで動画にも力をいれてます。

最近では成約して頂いたお客様にも

動画見ましたよってお客様もチラホラ!

嬉しい限りです!

インターネット広告の質が年々向上してて

ネット内で物件の紹介をするにも

コンテンツがテンコ盛りなので

大変ではありますが

今日もお客様が少しでも検討しやすいよう

メンテナンス頑張りたいと思います!

それでは、昭島市で物件探しの際には

ぜひ「イエスタジオ」までご来店ください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

思い出の一杯

こんにちは!坂野です。

昭島駅南口に「昭島大勝軒」というラーメン屋さんがあり”ました”。

というのも、残念ながら先月閉店されました。

14年間営業されていたそうです!長い!

  

初めて訪れたのが一昨年の年末で、麺とスープの量に驚きました!

   

   

ゆで玉子を見ると分かりやすいですが、普通のラーメン2杯分あります!

それでも完食完飲できてしまうのがこのラーメンの魅力!

煮干しのきいたスープにメンマ、チャーシュー、ワンタン、のりが乗っていて、

さらに柚子皮が一片

この柚子が良いアクセントになってスープが飲み干せてしまいます!

  

気がつけば2ヶ月に1度のペースで通っていました。

いつ行っても行列ができていて、老若男女問わず並んでいる人気ぶりでした。

  

2/10に昭島に大雪が降り、その日の夜が最後の来店。

上司お二人に連れていっていただきました。

いつものチャーシュー麺はすでに売切れ

ワンタン麺を注文しました。

(閉店間際ということもありお昼の時間には完売していました)

  

  

いつも通り完食完飲!

ごちそうさまでした!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

最近の休日

こんにちは!小峰です。

ここ何日か少しだけ日中暖かいですよね。

ただ強敵の花粉が・・・。

私自身もともと症状は軽い方なんですけど今年はきついですね。

そろそろしっかり病院に行ってお薬処方してもらわなければと考えています(笑)

年明け以降やっとスノーボードのシーズンインができました!!

年末なんだかんだ忙しくてゲレンデに行けなっかったのですがやっとです。

ほぼ毎週お休みの日はゲレンデに行っています(笑)

先週いった新潟↓

めちゃくちゃいい天気!!

先日新潟の気温は最高気温5℃でした。

これだけ聞いたら「寒いじゃん!」ってなると思います。

ゲレンデで滑っている人の中には半袖の人多いんです(笑)

運動しているのと、地面が白いので照り返しもあり

風がないと体感温度は春の陽気に感じる人も多くいます。

ただやはり雪国なので15時くらいには日も落ちてきてめっちゃ寒いです。

よく寒いから雪のところには行きたくないって人多いんですけど、

私は一度でいいから天気の時の雪景色見てほしいなぁと思っています♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

出初式

お正月気分もとっくになくなり、もう2月になりました。いけやです。

早く暖かくなってほしいものです。

先日、立川市消防出初式に参加してきました!

その様子を独占レポートします。

◆朝7時半 詰所集合

寒いので、暖をとります。

◆受付準備

町内の方が来られるのでスタンバイします。

◆現地へ

私は現地に向かいます。立川警察署の南側の広場です。

このあと、市長・市議・都議・消防関係各位の前をゆっくり行進します。

◆見せ場

式典最後の放水準備をします。このとき私は、充水担当?でした。

浮き上がらないように、押さえています。

◆放水タイム

市内10個分団が一斉に空高く放水します。

晴天に恵まれ、ギャラリーのファミリー層の方々もたくさんいらっしゃったので、良い思い出となりました。

今年も出来る範囲で消防活動がんばります。

さて、このところ不動産価格が高止まり感が出てきました。(個人的な感想)

価格変更物件も増えてきたので、

気になる情報があれば、他の方も狙っているかもしれません。

とりあえず、お気軽にお問い合わせください。

今年もイエスタジオをよろしくお願いいたします。 

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんばんは、吉田憲司です!

全部で5区画の開発現場がありまして、売主さんは某グループ系の建売屋さん。

建売屋さんの土地だから、当然ですが全5棟の建売の予定。

なんだけど、

ウッドショックなどの関係で建築の目処がたたず。

契約したおうちから建てていくので、建売の着工は後回し。

だもんで、当面の間は、建築条件付き売地での販売。

建築条件付き売地は、メリットが多いのでオススメです。

1番のメリットは、好きな間取りにできること。

で、一般的な建築条件付きの流れは、、、

リビング階段

4LDK

洗面所広め

ウォークインクローゼット

などなど

お客さんの要望を売主さんに伝える。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

要望に添った大まかなラフプランを作成してもらう。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

売主さんと対面での打ち合わせ。(1回目)

ラフプランをもとにあーだこーだ言って、間取りに修正をしていく。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

1回目の対面打ち合わせの図面を確認する。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

もうチョットこーしたいなど修正。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

売主さんと対面での打ち合わせ。(2回目)

修正したプランをもとにさらにブラッシュアップ。

照明の位置やコンセントなど電気関係を決めていく。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

図面ができたら、最終チェックをして請負契約。

みたいな流れです。

メールでのやり取りはあるけど、対面での打ち合わせってのは、回数制限が設けられています。

だいたい2回。

この2回で決めないといけない感じなんです。

で、

不動産屋さんは基本的に間取りの打ち合わせって参加しません。

ほとんどの不動産屋さんは、売主さんに丸投げ。

でもね、私は参加しちゃうんです(笑)

しかも、最初のラフプランは売主さんじゃなくて、私が作っちゃいます。

お客さんの要望を聞いて、私の方で間取りを作ります。

私との打ち合わせであれば回数制限なんてなし。

それに、お客さんご夫婦と私のグループLINEを作ってるので、ご主人、奥さまおふたりの意見をダイレクトに聞いて作っていきます。

ここの壁をもうちょい出して収納を作ろう。

とか、

バルコニーのソデに壁作って屋根にしちゃおう。

とか、

娘ちゃんが大きくなったら洗面所に入れないから脱衣所作っちゃいましょう。
などなど、いろいろ盛り込んで、売主さんに「こんな感じでお願いします」って最初の図面を作ってもらうんですね。

1回目の売主さんとの対面打ち合わせの時にはほぼ決まってる状態。

なので、1回目なのにコンセントの位置とかのお話し。

そこで、売主さんの担当者に言われたのが、、、

あのぅ、僕の仕事奪わないでください(笑)

って。

建築条件付きってのは、標準仕様として

■坪数

■窓の数

■ドアの数

■収納の数

■コンセント数

■ダウンライトの数

など決められてます。

これを超えると追加費用がかかります。

当然ですが、私が作った間取りはそんなのお構いなしで作っているのでかなりオーバーしてるわけです(笑)

だけど通常ならオプション扱いになることも、最初の段階で
「こんな間取りだったら契約します」

というスタンスでラフプランを売主さんに渡しているので、追加費用なしにしてもらいました。

そんなやり取りをして、

この全5区画のうち3区画をご契約していただきました!

ありがとうございます♪

ここの3棟については「吉田仕様」になります(笑)

そろそろ完成します!

楽しみです♪

Kさん

Hさん

Yさん

ありがとうございます。

いいおうちを一緒に作りましょう!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

ウイニングライブ?

こんにちは!冬になると、よみうりランドへイルミネーションを観に行くのが恒例になって来ました。今年は去年と比べてみると、電飾も多く、園内もとても賑わっていました。

ジュエルミネーション 2022年~2023年

↑の特設会場でイルミネーションを噴水のショーをやっていたのですが、なんか、ウマ娘のウイニングライブみたいに見えるなぁ~ってなんとなく思いました(笑)

4月9日まで開催中とのことです。お花見の時期もやっているみたいですね。皆さんも足を運んでみてはいかがでしょうか?すぐ近くに温泉もあるのでお勧めです。

____

YOUTUBEショートの動画がたくさん上がっています!「イエスタTV」へアクセス!!

是非ご覧ください!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

全力で楽しんだ年末年始

とはいえもう1月も終わります。早い…早すぎる…。

東京では初雪が観測されとても寒い毎日。

昨年と比べて電気代爆上がりでびびっております。

エアコンつけずに我慢したら観葉植物が枯れました。悲しい。


年末年始、ライブやおでかけにたのしみました!

解体されてしまうあのビルや

洋食屋さんにゅうとん

カニクリームコロッケおいしかったです( *´艸`)

一品一品ボリューミーなので分け合って食べるのがよさそう。

わたしはこのほかに恐らく二人前あるんじゃないかってサイズのナポリタンもいただきました!

とっても苦しかった(笑)


建て替え前最後の中野サンプラザでヲタ活!コンサート4公演!(幸)

初めての大宮でやっと行けた推しのバースデーイベント

久しぶりのお台場


そして、先日毎年恒例の浅草へ!

昨年に比べて海外の方が増えたからか久しぶりに混んでいると感じました!

大吉と凶が多いおみくじ、10年で1回吉が出たのみ。

ことしは2018年ぶりの大吉でした!

翌日に甥っ子も学校の行事?社会科見学?で浅草とスカイツリーに行ったそうで、

スカイツリーに登ったよ~!などと、とても楽しそうに教えてくれました(*^_^*)

今の小学生は浅草とスカイツリーに行けるの???…羨ましい!

東京タワーにも登ったことないのに(笑)

そんな、都心に出るだけでプチ旅行みたいな気分になる中島でした。


年単位でおうち探しをしている方はお気づきかと思いますが、コロナ禍で相場が上がりました。

実際に購入検討するにあたって考えてしまう方もいらっしゃったのでは?!

現在、おうちの値下げラッシュが始まっています!3000万前半の物件も出てきたので

この1月~3月初旬ごろがお買い時です!(早い者勝ち!)詳しい解説はYOUTUBEで!

YOUTUBEショートの投稿も開始され、物件紹介などを中島は顔出しでがんばって紹介しています。

お家の雰囲気も写真や間取りではわからない、違った印象だと思うので見て下さると嬉しいです~🏳


それではまた!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

給湯器を交換しました

もう半月ほどたってしましましたが

新年あけましておめでとうございます。

業務課のF原というものです(笑)

自宅を購入して約12年ほどたちますが

さすがに給湯器の故障が心配になり

ずっと交換したかったのですが

皆様ご存知の通り給湯器がなかなか入荷

しない時代ですので、困っておりました。

そしたらいつもお世話になっている

ガス会社の方に聞いたところ

「いまならありますよ!パロマで良ければ」

との事だったのでので、すぐに交換を依頼!

良かったぁ~!これでまあ一安心。

なんだかんだで

年末年始で結構お金を使ってしまったので

また真面目に仕事頑張ろうと思います。

肝心の不動産のほうですが(笑)

お客様の動きがかなり活発になってきており

まだ月半ばですがすでに先月を上回り

そうなほどの反響を頂いております。

1月なかばから、3月初旬頃にかけての

今年の不動産の動きについては

弊社不動産ガールふたりと

こちらで少し語っておりますので↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ぜひ一度ご覧ください

それではF原でした。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

衝動にかられて

こんにちは。

坂野です。

   

先日人生初の横浜に行ってきました!

休日にごろごろしてドラマを見ているときに、ふとお出かけ気分になりました。

自分用の行きたい場所リストをみると、1番目に横浜。

横浜まで電車で1時間半もあれば行ける。

よし行こう。と急きょカメラだけ持って出かけました笑

   

赤レンガ倉庫ではちょうどクリスマスマーケット開催中で、

屋台のおいしそうなにおいにつられてみたり、

   

夜にはみなとみらいに足を伸ばして夜景を撮影したりして楽しみました!   

   

イエスタジオは夜でもご対応いたします。

お仕事帰りでもぜひお立ち寄りください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

今年もイエスタジをよろしくお願いいたします。

2022年につづいて2023年も一発目を小峰が投稿いたします!!!(^^)!

皆さん年末年始いかがお過ごしでしょうか??

私は年末友人の誕生日ということで江の島に行ってきました!!

行った時間が夕方でもあり江の島がライトアップされていました♪

かれこれ10年ぐらいお互いの誕生日を祝うことをしてるのですが、

ここまでくるとサプライズ感もなくなってきてたんですよね。(笑)

まぁ一応誕生日ということでプレートとお店の人に頼んだところ・・・

めちゃくちゃ美味しそうなバースデープレートを用意してくれました!

南国風のカフェというのもあってかフルーツたっぷりでした!

プレゼントは希望制にしてたのでプレートのおかげで意外にもいいサプライズになりました(笑)

年は取りたくないですが、誕生日ってやっぱりいいですね♪

イエスタジオは本日から通常通り営業しております!!

「お家ほしいなぁ・・・」

思ったら即行動!です。

また、ご紹介していただいたお客様がご成約なった際

ご紹介した頂けた方にもプレゼントなどもあります!!

昭島市周辺地域のことならイエスタジオにお任せください(‘◇’)ゞ

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
7 / 47
»