年: 2024年

冬の風物詩

こんにちは。

坂野です。

  

最近は寒い日が多いですね。

海の近くだと風も相まってさらに寒いです!

先日江ノ島に行ってきました!

  

お目当ては新江ノ島水族館とイルミネーションです

クラゲがゆったりと泳ぐ姿をみるとなんだか落ち着きますね~

普段は花や風景の写真を撮ることが多いのですが、

動物を撮るときはタイミングをじーっと窺うので

長時間見続けるとだんだん愛着がわいてきます(笑)

特にカワウソは動き回るので、どのルートを通って、いつ立ち止まるのかを観察するのが楽しかったです(笑)

  

日が暮れるまで少し散歩をしていると猫をたくさん見かけました

調べてみると江の島は”猫島”とも呼ばれているそうです。

  

そして本日メインのイルミネーション!

点灯前から人がたくさんおり、

寒さで指がかじかみながらもカメラやスマホを構える姿をみると、さすが冬の風物詩だなと感じます

  

ちなみに江の島のイルミネーションは2023年度の「インターナショナル イルミネーション アワード」でなんと第2位なんです!

2月末まで開催しているのでぜひ!立ち寄ってみてください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

シーズンイン!

あけましておめでとうございます!

小峰です。

去年の年末は雪不足で各ゲレンデも困っていた中、

ここ最近ドカ雪レベルで降っていますね。

そのドカ雪の翌日晴天の中、

新潟県の石打丸山スキー場に行ってきました!

ふかふかの雪で午前中はとっても滑りやすかったのですが、

あまりにも天気が良く、気温も暖かかったので

午後はシャーベット状になってました(笑)

ただ年末に比べて積雪量が違いすぎて

「やっとシーズンイン!できたー!!」

ってなるくらい楽しかったです。

それほど年末のスキー場が雪がなかったのです。。。

まさかのゲレンデで焼肉!

ゲレンデごはんで焼肉珍しすぎてついつい入ってしまいました。

おいしかったし、何より寒い中での焼き台の火が

冷たくなった手足に効いてめちゃくちゃあったまりました( ´∀` )

帰りは米粉のクレープを一緒に行った友人がおごってくれました♪

いっぱい運動した後の甘いものは沁みました。。。

シーズンが短いスキーですが今シーズンも楽しんでいきたいと思います!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

篝火(かがりび)

今年もよろしくお願いします。いけやです。

年末は28~30の3日間、

地元消防団の歳末警戒(消防車で夜間火の用心で町内を回る)

に参加し、31日大晦日は地元の神社で篝火(かがりび)でした。

午前2時まで参拝者の方に「おめでとうございます。」を言い続け、帰宅。

翌朝は8時に神主様がお見えになり、神社の中でお祓いを済ませました。

その足で、帰宅しようと思いきや、

地元のお囃子連の警備で町内を、お酒を飲みながら練り歩き…

最終的に13時半まで掛かりました。

で、

いざ帰って寝ようかなと思いきや、

地元の先輩方と立川駅南口で新年会!

決して休むことない元日が終わりましたとさ。

今年もイエスタジオをよろしくお願いします。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんにちは! 吉田憲司です!
本年もよろしくお願いします。

年始は1/5からスタートしました。
毎年恒例の拝島大師でお参りに行ってきました。


今年もみなさんのお手伝いをいたします。

どうぞよろしくお願いします。



RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

«
5 / 5