こんにちは。 吉田憲司です。

今シーズンは10回滑ってきました!
12月に2回
1月に4回
2月に4回
と結構ハイペースで行ってたんです。
今シーズンは雪に恵まれてましたからね!
で、
2月の大雪でヒャッハーしてたら右肩をやってしまいました。。。
でも、「滑れるうちはケガではない」という私の信条から
痛くても滑っていたんです。
「しばらくすれば治るっしょ」ってことで。
でもね、
2週間たっても痛みが全然ひかない。。。
仕方なく病院に行ったら、、、
「肩腱板断裂」 だって。
腱板ってのは自然治癒はしないらしい。。。
痛いまま何十年も過ごすか、手術するかの2択。
ってことで、、、
3月のシャバシャバな雪をあきらめて手術してきました。
めちゃくちゃ痛いです笑
完全に治るのに半年だって。。。
来シーズンも滑れるようにリハビリ頑張っていきます!

では!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

八王子市富士見町 限定1棟!

こんにちは~

花粉がツライ毎日が続いております。。今年は「のど」と「肌荒れ」が特に酷くて・・・段々と温かくなり、桜も咲き始めるこの季節。春はとても好きな季節です。

・・・が!!

私は花粉症が発症したのがここ数年でして、花粉症歴は浅い方です。好きだった季節が辛いものになり、ちょっと悲しくなりました(´;ω;`)ウッ…と言いますか、もっと早めに薬を飲み始めるべきだったと後悔しました・・・来年からは気を付けようと思います!!

________

本日は「八王子市富士見町 新築1棟」をご紹介いたします!

近隣には、スーパーアルプス・サンドラッグ・ダイソーなど便利なテナントが揃う便利なショッピングモール「フォレストモール八王子大和田店」(徒歩約8分)▼▼や

「イオンフードスタイル大和田店」(徒歩約8分)▼▼など

その他、ドラッグストアやコンビニが徒歩10分圏内に点在する便利な環境です♪近い将来OPENする「イオンモール八王子IC」も車で10分ほどで着いちゃいます♪

気になる間取りは『5LDK』▼▼

家族とのコミュニケーションを大切にする、リビングイン階段を採用◎内装にもこだわり、オシャレな折り上げ・折下げ(ポップアップ天井)を採用しました▼▼

⇒リンクからは360°VR内見ビューがご覧になれます!https://iestudio.theta360.biz/t/dd11b04c-0568-11f0-a150-0a8a3e894413-1

物件ページはコチラです⇒https://www.iestudio.co.jp/sale/estate-detail/68764?client_domain=www.iestudio.co.jp&coore_ref=admin

実際にご覧になっていただく事ももちろん可能です!!即日内見できますのでお気軽にお問い合わせくださいね!

それでは~花粉に負けずに頑張りましょう!福島でした!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼▼▼▼▼昭島市にある不動産屋さん▼▼▼▼▼
不動産の事なんでもお気軽にご相談ください!
フリーコール:0800-100-1755 株式会社イエスタジオ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

推しの卒業と初詣とおいしい食事

すごく久しぶりのブログになってすみません!Oです!

おかげさまで1月2月とたくさんの契約をさせていただき、

イエスタジオ全体であっという間な2か月でした!

本年も引き続き、営業・システム管理課共に一丸となって頑張ります!


花粉症の時期になり、今年は喉と目がかゆくてしょうがない!

もうすでに20度超える日があり、夜との寒暖差が激しく自律神経も乱れがちに。

みなさんも体調に気を付けてくださいね!

私は今年から白湯にはちみつを入れた飲み物を毎日飲んでいるからか、体調を崩していません!

おすすめですよ(^^)/


さかのぼりますが、12月に推しの卒業コンサートに参戦してきました。

長らく好きなグループでしたが、一番応援している子の卒業コンサートに参加するのは初めてで

どんな気持ちになるんだろうと思っていましたが、

1曲1曲が最後にパフォーマンスする曲なんだと思うとウルウルしてしまいました。

本人はすごく笑顔で楽しんでいたので笑顔で楽しもうと心掛けました!(笑)

あっという間だけど、幸せな2時間半でした。

おめでとうございます!


そして今年も行ってきました、初詣で浅草寺!

1月の初めの週に行ったのでとても混んでいました(それはそう)

安定の凶を引きました!(一番多いのでつまらない)

すごい気をつけなきゃなこと書いてある(震え)


夫の誕生日祝いのリクエストでジビエ料理が食べたいとのことで、

立川にあるテパトモカ(逆から読むと鴨とパテ)へ

カジュアルフレンチとはいえ、価格がリッチなので緊張しましたが

オーダー時や来店退店時にとっても声の通る元気なお兄さんがいらっしゃったのが印象的でした。

全部おいしかったです(*’▽’)

後日、義理のお母さまとグリーンスプリングスへランチデート♪

S・E・C GREEN SPRINGS

The Dragonfly Bar

2つ目のお店は、グリーンスプリングスの水が流れているカスケードの一番上にあるお店で、

まさかここにお店が!と思いびっくりしました!

昭和記念公園が一望できておしゃれな空間でしたよ~!

帰り際に驚いたのが、テパトモカを含めて3店舗すべて系列のお店だったという…!

それぞれおしゃれで個性のある素敵なお店なので、ぜひ行ってみては~??


おすすめの新築戸建て、昭島市田中町の11棟現場!

全棟内見可能!土日祝日はスタッフがおりますのでスムーズにご案内できますよ~

ではまた!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

不健康は嫌なのでダイエット生活に極振りしたいと思います

どうも管理課「F」です。

実は2年前の秋ごろから体調がすぐれず

なにかと制限がついてしまう生活を

送っておりました。

具体的に悪いのは「肝臓」・「腎臓」

そして「頸椎ヘルニア」「腰椎ヘルニア」

肝臓・腎臓に関しては食生活と運動で

改善できるのですが

運動しようにもヘルニアであまり

身体が動かせない

身体がなまり代謝が落ちるので

食事だけで痩せようにも

もともと割りと大食いの

自分にはかなりキツイ・・・

もういったんダイエットは忘れて

ヘルニアを治すにまず集中!!

リハビリ始めてから約1年!

やっと調子が戻ってきた頃が去年の

10月半ばころ

そのタイミングでちょうどよく

健康診断があり・・・

やっぱりというか太った・・・

他もろもろ診断の数値も過去最低を記録

思い当たる事しかないので

まあ現実を受け止め

ここから本気のダイエットを開始!

人生で都合4度目のダイエット生活!!

まず食事!PFCバランス大事!

P:4・F:1・C:5を目安に

食生活を組み立て!

「朝」(約450㎈) 

サラダ・山盛りネギの納豆ご飯・煎り大豆

(サラダにMCTオイル使用)

「昼」(約550㎈) 

サラダ・サラダチキン類・バナナ

肉まん1個~2個(レンジでチンのやつ)

「夜」(約500㎈)

サラダ・豆腐1丁・煎り大豆

鶏むね肉のステーキor蒸し鶏

そして運動!!

チョコザップに再入会!週6で通いました!

・ジョギング5キロ~7キロ

    orウォーキング1時間半

・各種ウェイトトレーニング30分

お休みの火曜日だけ

好きなおかず1個だけ許可!

火曜日の夜ごはん

これだけを楽しみ過ごしてました!

そして約3か月すぎた1月末頃・・・

やったりました!

約マイナス11キロ達成!!!

いままで幾度となくダイエット

してきましたが

過去イチ本当にキツかった(泣)

だっていままでみたく同じ事やっても

全然体重減らないんだもの

いまは体調もすっかり回復して

楽しく毎日を過ごせています。

ホントご飯が美味しいんだなぁ!!

まあでも、二度と不健康になるまいと誓った

45歳の秋~冬でした。


さて不動産のほうですが

年明けから今月までめちゃくちゃ

物件売れてます!

大手建売メーカー様が決算期

というのも重なって

お買い得物件が盛りだくさん!

未公開系から完成物件含め

どんどん在庫が

無くなっていってる状況でして

3月末までに引渡しが

行われないものに関しては

一部値上げする可能性までありますので

お買い得に物件が買えるのは

2月中がチャンスです

ぜひご内覧の際は

「イエスタジオ」をご利用ください!

それでは「F」でした!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

2025年に行きたい場所

皆さん、こんにちは!

イエスタジオの峯岸です。

春の陽気を時折感じつつ、冬がもうすぐ終わるんだと考える今日この頃です。

私は気まま一人旅が好きなのですが、昨年はあまり行けなかったので

今年は必ず行く!というよりも行ってきます(⌒∇⌒)

行く場所は決まっております。

①上高地ハイキング

1度行った際に、感激し綺麗な空気でリフレッシュしたのを

また体感したくなりました。前回は日帰りだったので

今回はゆっくり温泉や食事を楽しみながら過ごしたいと思います。

②三重県伊勢市

こちらも1度行ったことがあるのですが、その際に地元の方々に

優しくして下さったので、また会いに行きたいなと思います。

③金沢

金沢は行ったことがないのですが、なんといっても食事を堪能したいです!

今は旅行の妄想にふけっておりますが、実現できるように体調管理に気を付けて

2025年を楽しみたいと思います!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

温かいもの

こんにちは。

坂野です。

  

2月に入りますます寒くなってきたので、

少しさかのぼって温かみのある写真を→

  

  

  

遠いのですが、こちらは愛知県の”香嵐渓”

渓の字がつくように山があり、谷があり、川が流れるザ・自然なところです。

  

ちょうどこの日の明け方まで雨が降っていて、

もやがかかっていたり朝露で葉がきらきらしていたりと

特別な景色を見ることができました。

  

今回の写真は縦長のものを選んでみました!

これといった意味はないのですが、

見え方、感じ方が変わってきますね。

  

話は飛びますが、

イエスタジオのホームページやスーモに掲載されている物件写真は、実は横長で統一しています!

これには意味がありまして、お客様が写真を見やすいからです!

  

縦長と横長で表示される画像の大きさが違うので、

入り混じっていると大きくなったり小さくなったりを繰り返して

目が疲れてしまうんです!

  

イエスタジオの物件写真は写真を何度行ったり来たりしても目が疲れないので、じっくりと見てください!

  

2月もどしどしお客様にご来店・ご契約いただいております。

まずは気楽にご相談からでも大丈夫です!

お気軽にお問い合わせください!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

工事用キーと本キー

こんにちは。小峰です。

今月ありがたいことに、お客様が来店されることが多く

営業一同バタバタな週末を過ごしています💦

今回は「工事用キーと本キー」について

工事用キーとは短いキーの事

このキーは工事中のお家専用に作られている鍵です。

私たちはこの鍵で様々なお家をご案内しています。

ただ、この鍵はお客様に引渡しする際本キーというものを引き換えに使えなくなります。

左側が本キーです。

見てわかる通り本キーのほうが長いです。

つまり本キーをさすことにより、工事キーが使えないようになります!!

工事関係者複数出入りしている鍵を使うのはさすがに不安ですよね。。。

本キーは引き渡しの際にお客様の目の前もしくはご自身で袋を開封して渡します。

つまりは第三者が複製していないことを意味するので

安心して入居できるようになってるんです♪

注意点としては入居前にオプション工事(網戸、フロアコーティングなど)をする際は

業者が入るので工事キー対応するのをお勧めします。

ではまた。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

出初式

今年もよろしくお願いします。池谷(いけや)です。

1月12日、お休みをいただいて、

令和7年立川市消防出初式に参加してまいりました。

仕事もがんばり、地域防災にも注力する1年にしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんばんは!
吉田憲司です。

世間では値上がりがハンパないですよね。。。
ガソリンや日用品もそうだし、我々不動産業界でも建築費が高騰してる状況です。。。

でね、
スキー場のリフト券も高くなっているのですよ!
5000円くらいだったところが8000円とかね。

ってことで、早割リフト券買っちゃいました。


今シーズンは何回行けるかわからないけど、
長野、群馬、新潟ととりあえず8回分。

もう買っちゃったんで行くしかない!

ということで、今シーズンも張り切って滑ってきます!


RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

師走…_(:3」∠)_

こんにちは~今日から12月!!今年もあっという間に師走です…そして、今からブログに書こうと思っていた話が9月の出来事だったという……一年早いよぉぉぉぉ

気を取り直して(笑)9月中旬、立川の「ソラノホテル」にあるレストランバー「SORANOROOFTOP BAR―ソラノルーフトップバー」へ行ってまいりました。

オシャレな店内に緊張しつつ・・・(;^_^A

美味しいお料理をいただきました(メインは我慢できずに…というか写真とか忘れて食べちゃってたので写真はありません(笑)

窓の向こうはプール(;゚Д゚)!!9月中旬だったので、その日はまだ泳いでいる人もチラホラといらっしゃいました。まさに今この時期、クリスマスシーズンには昭和記念公園のイルミネーションが見えたりするのですかね?

素敵なレストランバーでした!!

_______

イエスタジオの現地販売会会場「立川市一番町1丁目 新築1棟」が完成いたしました!

即日内見可能ですのでお気軽にご連絡ください♪フリーコール:0800-100-1755

物件掲載ページはコチラ⇒https://www.iestudio.co.jp/sale/estate-detail/68247

それでは~福島でした

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

1 / 50
»