月間アーカイブ: 2013年8月

ゾウに乗った少年…

みなさん。
アニョハセヨー
セキネでございます。

ちょっと昔の話になりますが
ご存知ですか?
皆様?
何年か前に
『星になった少年』という
ぞうさんと一人の少年のお話です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%B0%91%E5%B9%B4

その舞台となった
『市原ぞうの国』
に動物のお医者さんになりたいと言っている
ムスコ君といってきました。

いままで色々な動物園・水族館に行ってきましたが
今回は実は今までとは勝手が違います…
それはなぜか?

それは…

これだ!

とりゃ!




写真はありませんが
なんと
あのゾウさんに
なんと
なんと
乗ることができるんです。

タイやシンガポールでは乗ることができますが
実はここ日本ではこの
動物園だけらしいです。

お盆期間中にいったので
朝五時に出発し、市原に8時過ぎにつき
(9時から開園)
チケット売り場へ~

『えっ! 売り切れですと』
朝5時に起きたのに売り切れですか?
3時間も運転したのに売り切れなんですか?
答えてください!園長先生~~(T_T)/~~~

とダダをこねそうになりましたが
どうやら午後の部もあるみたいです。

フーッ危なかった。
急いで午後の券を買い
待つことに。
(ちなみに午後の件もすぐに売り切れでした。)

でゾウさんショーを見て
ゾウさんに乗って帰りましたとさ

めでたし、めでたし。

また、個人の感想ですが
いままで行ったどこの動物園・水族館より
ボク自身がテンションマックスになりました。

お勧めですので是非是非行ってみてください。
__

↑星になった少年のランディというゾウさんです。

klhg

↑ゾウさんに千円を渡しぬいぐるみと交換してもらってます。
 ゾウさんが鼻で千円を受け取り
 ぬいぐるみを持ってきてくれるという動物園の最強の『必殺技』です。
 これを逃れるすべはありません。。。(T_T)

ゾウの国

↑タイからきたゾウ使いの方々 園長の息子はこれになりたくてタイに…

市原ぞうの国 HP
http://www.zounokuni.com/

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

少し早めの夏休み

おいっす!稲田っす!

弊社の夏休みは順番でいただきますので、
会社としては8月も通常営業でございます。

早速、私は昨日まで夏休みをいただき
“北海道”に行って来たっす!

最近の一番の趣味がバイクですので、
いつかは北海道にバイクで行きたいなぁ~
とは思っていましたが、
いつ行くのぉ?おいっす!!!

初日はお昼から出発し、東北道でひたすら青森フェリー乗り場を目指すっす!

2日目
フェリーで函館港まで、着くなり地元で有名な回転すしを満喫っす!

IMG_1263

0.3

満腹になって早速走るっす!
いきなりストレートな道にテンション上がりまっす!
2

IMG_1267

どこまで走れるか見当もつかなかったので基本的に野宿っす!
IMG_1395

3日目
北海道と言えば、どこまでも続く道とお花畑っす!

ひまわり畑
4

〇おっちゃんが一人で、ひまわり見てもテンション上がらないっす><

1

続いて楽しみにしていた
うに丼!(ばふん)
5
いつも、ばふんのウニ丼は午前中で売り切れるらしいのですが
ラッキーなことに14時前でも食べれたっす!秀樹感激っす!

お腹も満たされ今回の第一目標地点、日本最北の地
宗谷岬へ

オロロンライン(でっけぇ~風力発電の風車が、いぱいあるっす!)IMG_1318

はい!日本最北の地でやんす
6

7

宗谷岬から網走まで雨
8

真っ暗な道を泣きながら走り網走で一泊

4日目
網走から「神の子池」へ向かいます。
9

10

13

おいっす!

神の子池(水がむっちゃ青いっす!流木が腐んないっす!不思議っす!)
11

12

神の子池から隣の摩周湖にも行きましたが噂通り霧で
湖のかけらも見えない…

オンネットー
IMG_1389

5日目

苫小牧から洞爺湖

14

15

洞爺湖から蟹弁を食べに長万部っす!
16

17

長万部で蟹弁当を食べて函館
IMG_1410

函館から青森までフェリーにのって

青森から夜も走って米沢で一泊

6日目

米沢からず~~~と走って帰宅!

総走行距離3295キロ

雨に打たれた日、霧で全然視界がなく苦戦した時もありましたが

とても充実した夏休みでした。

私が休んでいる間に

ご迷惑をおかけしたお客様。

業者の皆様。

フォローしてくれた会社の仲間。

旅のアドバイスや地元情報をくれた仲間に感謝っす!

すんごくリフレッシュできましたので

今日からバッチリ頑張りまっす!!!

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんにちは

こんにちは!福島です!(^^)!

ジメジメお天気が続いていましたが、ようやく夏らしさが戻ってきましたね(#^.^#)
海にプール、花火大会、バーベキュー、お祭り…etc
夏は楽しいイベントばかりで大好きです!(^^)!
みなさまも満喫されていますでしょうか?

さて、忘れちゃいけないのが、紫外線対策です!
私は毎朝よほどの台風でない限り、犬と公園デートを楽しみます(*^_^*)
日焼け止め、帽子対策はもちろんですが、今年から紫外線対策用のサングラス
も取り入れました!紫外線対策はやはり目を守らないと意味が無いそうです。

紫外線は恐ろしいです。後になってシミ・ソバカス・くすみの原因になりますからね…\(゜ロ\)(/ロ゜)/
紫外線対策はしっかりして遊びに行きましょう!!(^^)!
以上、7月だけで3回バーベキューに行った福島でした(笑)

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

こんにちは(゚∀゚)

ここ最近、戻り梅雨で天気が不安定ですね。。。

その為 朝晩は涼しい日が多く、真夏の寝苦しい夜から思えば天候は不安定ですが

むしろ快適かも・・・??

このような天候の中、先日 社内でバーベキューのイベントがありました(´∀`)

それぞれの家族も参加したので、総勢17名!!とても賑やかでした♪

今回は、檜原村の手前にある【十里木ランド】で行われましたが、

山と川…自然豊かな環境で、リフレッシュする事ができました!!

 

当日は、朝から小雨が・・・

1375238712146

P1030557

バーベキューで食べる料理は、格別でした .∵・(゚∀゚)・∵. !!

1375241350291

スイカ割りも、とっても盛り上ったんですよ!!子どもも、大人もみんなから声援を受け挑戦しました!!
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

P1030582

P1030577

川の水は、ひんやり かなり冷たかったのですが、ちびっこ達は大はしゃぎ!!
大人も夢中で遊んでしまいました(´∀`)楽しかったぁ♪

P1030567

まだまだ長い夏休み!機会がありましたら、環境も良かったので是非お出かけ下さい!!
大人だけでも、じゅうぶん楽しめちゃいます♪

●自然豊かな住環境あきる野市の物件も豊富にございます。ホームページで検索してみて下さい(゚∀゚)
又、ご興味のある方は、お気軽にお問合せください。
0800-100-1755(※無料通話)
ご連絡、お待ちしています!!
~藤縄でした~

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る