イエスタジオ池谷です。
先日、ちょっとした夢が叶いました。
家系ラーメン総本山、
吉村家さんに行けたことです。

1時間以上並んだけど、それだけの価値はありました。
3人だったので2階席。
2階のカウンターには社長の奥様もいらっしゃいました。
ラーメン中盛り+野菜畑+辛みそネギ

ご馳走様でした!
2025年11月14日
イエスタジオ
2025年11月11日
イエスタジオ
こんにちは!
吉田憲司です。
今年も行ってきました!
毎年恒例の三峯神社の奥宮への参拝。
天気は曇りで良くなかったけど
涼しくて山登りにはちょうどいい気候でした。
登山といっても1時間くらいで登れるのでそこまで本格的な服装でなくても大丈夫。
靴もスニーカーでOKです。
ただ、道なき道を通るのでそれなりの覚悟は必要かもしれませんね。
それに、今年は熊の被害が各地で話題になっているし、
三峯の山にも毎年出没しているみたいなので
念のため熊よけ鈴をつけて登ってきました!
また来年も行ってきます!
2025年11月3日
イエスタジオ
こんにちは!今年ももう11月( ^ω^)・・・アレだけ暑かった毎日だったのが、いきなり冷え込んできましたね・・・寒くなり始めのこの時期、風邪を引いてしまうという去年と同じやらかし、、、季節の変わり目には本当に気を付けようと思いました!!今はほぼ治っております。
________
約一か月前、静岡県伊東市へ温泉旅行に行ってまいりました♪今回はホテルジュラクに泊まり、一泊二日の旅でした◎

いつものごとく、食べ始めてから写真を撮っていまが(;^_^A、ビュッフェスタイルのディナー・・・と

モーニングをとても美味しくいただき、

お部屋の露天風呂も眺めが良くてとても気持ちが良くて最高でした◎
そして、今回の第二の目的地、『アニマルキングダム』へいざ出発!!

伊豆のシャボテン公園も動物と触れ合えて人気スポットですよね!アニマルキングダムはより「サバンナ寄り??」っと言ったらよいのでしょうか?ライオンやトラが間近でみれて大迫力なんです!!もちろんライオンやトラに触れられたりは出来ないし、安全な状態で見れるのですが、ガラス越しのとにかく近いところに寄ってきてくれるんです。

ホワイトタイガーもこんなに近くて綺麗に撮れちゃう


こちらはホワイトライオン!!そして触れ合いコーナー的なところに入ったら、嬉しいハプニング

肩に柔らかい肉球の感触が!!っと思ったら肩に乗ってきたワオキルネザル

ビックリしたけど嬉しかったです!!とても楽しい旅行でした~
________
四季の杜『昭島大神町』全53区画 建売1期、モデル棟が完成しております!!
【カーナビ】昭島市大神町1-6付近 土日祝は現地販売開催中!!


モデル棟にはお部屋のイメージがしやすいように家具を設置しました!!ぜひ参考にご覧下さい♪
『四季の杜昭島大神町特設サイト』→ https://ogamiproject.iestudio.co.jp/
これからどんどん寒くなります!!年末に向けて頑張りましょう!!福島でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼▼▼▼▼昭島市にある不動産屋さん▼▼▼▼▼
不動産の事なんでもお気軽にご相談ください!
フリーコール:0800-100-1755 株式会社イエスタジオ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2025年10月28日
イエスタジオ
こんにちはOです★
やっと涼しくなりましたね~!本来なら今が10月上旬らへんの気温なんですかねえ?
今年は絶対に風邪をひきたくないの気持ちで過ごしてましたが
あっという間に年末に近づいており、元気に過ごしております!
はちみつ白湯は結局再開しませんでしたが、カテキンたっぷりの緑茶習慣3か月くらいつづけたおかげかなあ。
と思っております()
今年の昭島くじらまつりのパレードはあのスギちゃんが!
お誕生日当日だったみたいです!なぜかおめでとう返しをされました(笑)

まだまだ暑いころですが、見ごろということで今年も(あれ?昨年行ったっけ?)
コスモス見てきました~!





あとは芸術の秋、食欲の秋を満喫(´ー`)幸せ~


毎年恒例の版画展。今回は版画のデモンストレーションをやったそう。
銅版画の制作過程がみられるなんて貴重!緊張したって言ってました!わたしもみたかったな~


久しぶりのインカメラさん!
新しくできた昭島のお店に行きたかったのですが満席で残念(´;ω;`)
目もお腹も心も満たされました!
昭島市大神町 超大型分譲地 四季の杜
完成棟、モデル棟2棟内見可能ですよ~!


詳細はお気軽にお問い合わせください♪
2025年10月13日
イエスタジオ
どうも管理課「F」です!
今日はわたくしのたまにある
運動得意な我が家の息子自慢ブログです(笑)
ただし今回はスペシャルVerでお届けします!!
以前ブログで次男坊が「なわとび」が
得意と書いた事がありまして↓↓↓(リンク)
https://blog.iestudio.co.jp/?p=9509
ダブルダッジという二本の縄を使った
少しアクロバティックな縄跳びを習わせていたんですが
この度、「IJRU世界大会」という
縄跳びの世界大会、日本代表メンバーに選出されました!
え?そんな凄いの??と親であるわたしが
疑いの気持ちで、大会前のお披露目会を見ると…
こいつはやべぇ…
もしかしたらと!?ホントに期待をするレベルでした。
普段のアクロバット練習風景↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1piwuvLMLbdvs1ovVwZzpRGJGEzy-IpZ8/view?usp=sharing
縄飛んでないならこんぐらいは楽勝との事…(マジすか!?)
今年はたまたま神奈川県川崎市での開催だったため
急遽、有休を頂き観戦へ!
と思ったのですが…
チケットが取れず会場の外でライブ配信にて観戦
結果はというと!?
なんとフリースタイル部門で
3位入賞!銅メダル!
だれよりも親である自分が驚いてます
っていうかポカーンて感じです(笑)
3人ともかなり緊張してたらしく
練習の時よりけっこうミスってたので
パーフェクトなら金まであったのかも??
ぜひその時のパフォーマンスをご覧ください↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1SenIJVqRR9ciT2dz8s17Bkb9QwwF6OP3/view?usp=sharing
ただひとつ大会が終わって困ったことが
大会中一週間ほど選出村みたいな感じで
ホテル暮らしをしてたらしいのですが
ホテル内の施設やら近隣の提携飲食店
コンビニ等がすべて無料で使えるようで
贅沢三昧を覚えてそれがなかなか抜けないので
親にしばらく怒られる事になったとこですかね(笑)
さてさてお仕事の不動産のほうですが??
以前から度々スタッフよりブログにも書かせてもらってる
「四季の杜」昭島大神町53区画!!
モデル棟15号棟と建売1期販売の一部が完成となりました!
土日祝は現地販売開催中ですので
ぜひお気軽にご来場ください!
【カーナビ】昭島市大神町1-6付近
(地下遊歩道側道側が分譲地入口です)
それでは管理課「F」でした!
2025年10月9日
イエスタジオ
初めまして!
7月からイエスタジオに入社しました!
神定 龍杜(カミサダ リュウト)と申します!
東京都青梅市出身/25歳/ふたご座/右利き/A型
ざっとしたプロフィールはこんな感じです!
二年間、千葉県船橋市の不動産会社に勤めていました!
船橋市もとってもいい町でしたが、今は大好きな地元を満喫しながら、昭島市のことももっと詳しくなれるよう勉強中です!
精一杯頑張りますので、神定のことをどうぞよろしくお願いいたします!
2025年10月2日
イエスタジオ
皆さんこんにちは(⌒∇⌒)
イエスタジオの峯岸です!
先日、お休みの日に新江の島水族館に行ってきました!
水族館はとっても大好きですが、
なんやかんやで約8年ぶりでした。
新江の島水族館に至っては最後に行ってから
約16年ぶりの再訪でした。
昔はもっと空いていたイメージでしたが
非常に混んでおりました!地域活性化!良いことですね!
私のお気に入りの写真をご紹介します!


大きい水槽に、沢山のお魚達がいました!
お次はタカアシガニです!

大きかったです!
タカアシガニの関節はポキポキ折れて、カニみそもさっぱり系です。
このレベルの大きさのタカアシガニは食べたことないので
来年こそは食べたいと思います!

この魚は、なんだかミステリアスなお顔立ち。
目が離せないお魚でした。邪魔にならないように、10分ほど
見つめましたが目が合うことはなかったです。

ぺんちゃんたちですね。
ただただ一言可愛いにつきますね。
飼育員さんは、顔を見分けられるとのことで
凄いですよね。あー可愛い!
最後に、イルカショーを見て帰ってきました。
家に帰り、最大の癒しの愛犬レナに会って
大変充実した一日になりました。

少しづつ、気温が下がってきましたので皆さまお身体ご自愛くださいね。
2025年9月19日
イエスタジオ
2025年9月8日
イエスタジオ
こんにちは♪
9月になっても猛暑続きですね・・・
先日前から気になっていた青梅の御嶽駅付近にある
天然かき氷「氷右衛門」さんに行ってきました!!
15:00頃に行ったのですがまさかの7組待ち・・・
ちなみにド平日です(笑)
ただかき氷ということもあり1時間くらいで空くようだったので
お店の前にある川ですこし足を浸かったりしてたら1時間あっという間でした。

最近のかき氷めちゃくちゃ高いんですがどれもおいしそうで。。。
頼んだのは


私はピーチティー、友人は杏仁マンゴー☆彡
高い分ただのかき氷ではなく、天然かき氷なので頭が痛くならないのと
とっても柔らかいのでほぼ空気かのように食べられます。(笑)
中身はこんな感じ↓

店主さんが手書きで書いてくれてます♪
夏季以外はパフェなど販売するそうなのでかき氷もパフェみたいに
ワクワクしながら食べれます!!
甘ったるくもないので1つ多そうに見えますが案外いけます。
毎年メニューが変わったりしてるらしいのでよかったら行ってみてください♪

お陰様で8月もたくさんのお客様がお家を見に来られていました!!
弊社売り出し中の昭島市大神町「四季の杜」
大変好評となり角地のお家は残り2区画です!!
気になる方は特設サイトをご覧ください↓↓
2025年8月26日
イエスタジオ