月間アーカイブ: 2017年3月

キングダム

 

けっこう前に何気なく見てたテレビ番組のアメトークで

「キングダム芸人」ってのがやってまして

番組終了後には無性に読みたくなり

次の日、近所の本屋さんを何件か回りましたが見つからず…

存在を忘れかけてた先日、全巻揃えてる友人がいる事を知り

新婚さんの新居に長々と居座り

ここまでの全44巻を友人の家で読破した稲田です!

って事で今回はキングダムを調べてみました

去年販売された43巻は

連載開始10周年という事で「キングダム」初!

特典付き限定版が通常版と同日に発売したようです。

コミックに特典が付く限定版が発売するのは多々ありますが

特典として多いのがDVDやフィギュアなどですが、限定版の価格として3000円前後が一般的ですよね。

しかし、「キングダム」の限定版に付いてくるフィギュアは一味違ったのです!

こちらがそのフィギュアの画像です。 王騎

 

漫画での存在感を見事に再現した人気キャラクター王騎のフィギアです!

相当欲しいですがオシャレな我が家には合いませんので諦めました.

コココココ……

価格は税込で9800円(本体9074円)です、

勿論「キングダム」の43巻も含まれた金額です。

(アマゾンではプレミア価格になり16000円前後で販売されてました)

では王騎フィギュアのスペックはというと

高さ27cmの圧倒的存在感!!

製造はバンダイの「フィギュアーツZERO」です。

調べてみるとフィギュアは、今までに何体か出ているみたいですね

4

 

 

 

 

 

 

 

主人公の信ハートハート

5

 

 

 

 

 

 

 

 

信と出会った頃の河了貂(かりょうてん)キラキラ

そして・・・

8

 

 

 

 

 

 

 

 

後の始皇帝!

贏政(えいせい)さま!

風格がありますね~

次は多分、羌瘣ですね~

羌瘣のフィギア売れそうですね

123

 

 

 

 

 

 

 

 

ってことで、やっぱり手元に置いておきたくて、全44巻

大人買いしちゃいました!

8321ddf277fa9b823e39dc0602f60dffa75e36bd_83_1_8_2

 

 

 

5無題

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

花見行ってきました

東京で桜の開花宣言がありましたが、近所の桜はまだ咲く気配がありません。
こんにちは、近藤です。

満開は4月1日の予想ですが、2月に花見をしてきました。
え?2月じゃ枝しかないって?

ちゃんと満開の桜を鑑賞してまいりました。

???????????????????????????????
ほらね?

 

 

 

桜満開のここは何処かと申しますと、静岡県賀茂郡河津町です。河津桜で有名なあそこです。
河津桜まつりに日帰りで行ってきました。

川原沿いに河津桜がバァーーーンと立ち並んでおります。わお!
???????????????????????????????
???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

「河津桜の原木」なるものも見てきました。民家の敷地っぽいところに立ってました。何で人の家に原木が?
???????????????????????????????

ネットから引用
“河津町田中の飯田勝美氏が1955年頃、河津川沿いで芽咲いているさくらの苗を見つけ、庭先に植えたのが河津桜原木です。”

 

 

あ、だからか!立札の説明を見ていなかったので、本当に今知りました。

 

桜のトンネル
???????????????????????????????

 

 

 

 

あとは適当にお昼ご飯食べてひたすら歩く!

たまに色の濃い桜?があったりしましたが、正直ちょっと飽きてきました。
???????????????????????????????
???????????????????????????????

 

 

 

 

 

 

 

 

桜道を散策した結果、私はまさに「花より団子」でした。花が優勢だったのは最初だけ!あとは屋台に目を奪われっぱなし。

みなさんは果たしてどちらでしょうか。4月が楽しみですね。

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

雪山行ってきました

吉田憲司です。

ようやく昼間は暖かくなってきましたけど、夜はまだまだ寒いですね・・・

風邪などひいてませんか?体調管理にはお気を付けくださいね。

 

先日、前職場のメンバー総勢10名で久しぶりの苗場へ行ってきました。

前日1時頃出発して、関越のSAに寄りながら苗場山へ。

いつもなら月夜野で降りて下道で行くのですが、久しぶりに再会したメンバーと話が盛り上がってしまい、気が付いたら関越トンネル通過中・・・

結局湯沢で降りて17号を南下して朝5時頃到着しました。

 

写真 2017-02-22 8 56 27

 

 

 

 

 

 

 

 

早朝のスキー場は想像通り寒いです。

前日雪が降っていたみたいなので、ゲレンデコンディションは期待大。

ウェアーに着替えてちょっと朝食。

 

写真 2017-02-22 8 23 49

 

 

 

 

 

 

 

 

コーヒーとハムチーズサンド。こういうところで食べると美味しく感じてしまうのはなぜだろう・・・

 

と思いつつ、いざゲレンデへ

 

写真 2017-02-22 9 58 19

 

 

 

 

 

 

 

 

一本目からゴンドラへ

ゲレンデコンディションは◎ 天気も◎

と申し分なし。

 

写真 2017-02-22 10 10 57

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴンドラ降り場からの写真。

まずは一本目

総勢10名ですが、みんな滑れるのでゴンドラ乗り場まで慣らし滑走。

圧雪したてのゲレンデは最高。

人も少なく大きめのターンでゲレンデを目一杯使いながら下山。

またゴンドラに乗って上へ登ってまた降りる

と、色々なコースを滑りながら遊んでました。

下まで降りるとさすがに疲れますが、ゴンドラに乗っている間に回復。

こんな感じで午前中は終了。

 

お昼は下の食堂で豚丼

写真 2017-02-22 11 53 39

 

 

 

 

 

 

 

特盛的なやつ。

美味しかったです。

スキー場というシチュエーションと温泉卵のおかげかもしれませんが・・・

こんなのをやっつけて午後へ

午後はだんだんとゲレンデが凍ってきたので転ばないようにと。

今年40になる私の体力がだんだん悲鳴をあげてきたので無理せず慎重滑走。

他のメンバーも体力の限界を感じてきたので、お帰りモードへ。

帰りはちゃんと月夜野に向かい、途中の猿ヶ京温泉に寄って温泉へ。

 

写真 2017-02-22 16 53 30

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2017-02-22 16 56 34

 

 

 

 

 

 

 

 

まんてん星の湯という温泉。

なかなかいい温泉でした。ネーミングから夜だったらまんてんの星が見えるのかもしれませんが・・・

さすがに帰りが遅くなるので夜まで待たずに帰りました。

 

1月もスノボーに行きましたが不完全燃焼だったので、今回は思いっきり遊べました。

 

今月も行けるといいんだけど・・・

 

それではまた

 

 

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る

花粉、辛くなってきましたね

小林です!

本日はですね、

先日ちょっとした特別な日に行った

横浜のお話。

数年は足を運ぶことのなかった

みなとみらい。

まずはこちら。

IMG_20170214_163105_868

 

 

 

 

 

横浜ロイヤルパークホテル。

67階。

IMG_20170214_163620_072

 

 

 

 

 

IMG_20170214_163524_603

 

 

 

 

 

シムシティみたい。

夜への期待が高まります。

IMG_20170214_164131_596

 

 

 

 

 

 

 

 

アメニティはロクシタン。

素敵ですね。

 

そして一旦退室。

中華街へ移動します。

IMG_20170214_165013_992

 

 

 

 

 

IMG_20170214_165424_587

 

 

 

 

 

 

横浜関帝廟。

パワースポットらしいです。

IMG_20170214_170326_808

 

 

 

 

 

 

 

有名店の鵬天閣で

ビールを片手に小龍包を堪能。

IMG_20170214_170525_637

 

 

 

 

 

暗くなったところでまた移動。

IMG_20170214_172251_546

 

 

 

 

 

 

 

歩いて山下公園へ。

日本郵船氷川丸。

IMG_20170214_172610_076

 

 

 

 

 

みなとみらいの夜景を眺め

IMG_20170214_173029_020

 

 

 

 

 

開港の道 山下臨港線プロムナードを歩き

IMG_20170214_173938_213

 

 

 

 

 

赤レンガ倉庫を通り過ぎ

IMG_20170214_232401_588

 

 

 

 

 

 

 

 

コレットマーレにあるAMERICAN HOUSEで

夜景を見ながらおいしいお酒と料理を

いただきました。

結構歩きました。

そしてホテルに帰ると・・・

IMG_20170214_230029_708

IMG_20170214_225913_112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉を失います。

やばいですよね。

やばいんです。

是非一度足を運んでみてください。

朝食だけのプランにしたんですが、

朝はビュッフェを楽しめます。

夕食を付けると一気に金額が上がるので、

朝食だけで十分かもしれません。

夜は好きなもの食べれますしね。

 

次の日は横浜駅の方でランチを食べて

帰りました。

IMG_20170214_230934_696

 

 

 

 

 

 

 

 

知る人ぞ知る名店 アラベル横浜本店。

IMG_20170214_231340_612

 

 

 

 

 

めっちゃおいしかったです。

ビール飲みたかった・・・

横浜の方へ行かれた際は是非。

 

 

とゆうことで、横浜ブログおしまいの時間が

やってまいりました。

本日も、

「楽しかったよ!」

「写真の撮り方が芸術的だね!」

「貯金したら?」

などなど、沢山の喜びの声が聞こえてきそうで

聞こえてきませんが、何はともあれ

久しぶりだったのですごく楽しめました。

また行けるように仕事頑張ります(・∀・)ノ

それではまた♪

RSS
Facebook にシェア
LINEで送る